たまにはバスケでスカッとしたい社会人におすすめのサイト

■提案

RokyuNetのバスケットゴールDBでお気に入りの場所を見つけて、たまにはバスケで身体を動かしましょう!

■使用感レポート

私がバスケット出来る場所を探していたとき、偶然見つけたサイトがRokyuNetだ。使ってみたところ、大変便利で素敵なサイトだったので紹介したい。
RokyuNetのバスケットゴールDBページを見てみると、わっさわっさバスケットゴールがある…。日本中見るとこんなにあるのか、という印象。

新宿周辺(下図)を見てみると…まあ、やっぱりわっさわっさってほどではないか。
赤いゴールはストリート、白いゴールはインドア施設。ストリートは無料で使えるところが多いので、気軽に運動できるかと。

しかも、各地の詳細がやたら詳しい!水飲み場やトイレの有無。利用可能時間も書いてくれているので、行ってみたら失敗・・・なんてことも起こらないのが良い。

編集機能もあり、メンバー登録している利用者がWikiのように情報を更新してくれている模様。すばらしい。

■特に感動した点

がっつり練習したい人にとってはうれしいコンテンツ、「フォーメーションDB」なるものがある。多様なフォーメーションの解説をDB化してくれており、見ているだけで上手くなれるような気分を味わえる。

ぎこちないデザインではあるが、素晴らしいUI。再生ボタンを押すと、動画とテキストが連動してフォーメーションをレッスンしてくれる。仲間と共有できるようにとダウンロードも可能な仕様になっている。ユーザへの優しさが満ち溢れている。

■社会人としての心得

    1. 準備運動をしよう。
    2. 占領は禁止。他の利用者にも配慮しよう。
    3. ムキになってはいけない。あなたはもう若くない。

ちなみに私はムキになった所為で全身筋肉痛となり、その後2日間は仕事が大変やりづらかった。しっかり準備運動をし、年齢相応な運動量に留めることをオススメする。
たとえ学生が乱入してきてもムキになってはいけない。「いやー、君たちにはかなわないよ」と冷静に対処し、昔の私なら・・・と、こっそり心の中で言い訳しよう。

■最後にお願い

そんな方はいないと思うが、決して冷やかし半分に会場情報を誤記したり、公共スペースを汚して帰るようなことはしないでほしい。みんなのサイト、みんなのゴールだ。(どうかお願いしますorz)
そして、ここに載っていないゴールを知っている方は、ぜひぜひ情報共有してあげてください。私もがんばって探したいな。

▼ご利用はこちらから▼
■RokyuNetのトップページ
■バスケットボールDBページ